定期研修

2013年6月度 研修会を 開催しました。

今回は「認知症の理解」をテーマに前半・後半の2部に分け
前半を認知症の病理統計からの勉強会。
後半を「地域として抱えている課題」
私たちが専門職として、又地域の住人としてどのように支援を行っていけるのかを
話し合いました。

NPO法人なごみ 研修委員会担当の元「理事長の生きざまを通して」という内容で開催されました自身の背景・経験より3つの理念が生まれました。
一つ、障がい者・高齢者の生きざまを尊敬できる心を持つこと。
一つ、障がい者・高齢者の主体性を尊重すること。
一つ、みずからの仕事に誇りをもつこと。
※ 当日の内容をビデオ録画しておりますのでご覧になりたい方は、なごみ事務所までお越しいただければご覧頂く事が出来ます。
理事長という枠で無く、1人の障がい者としての生きざまを垣間見ることが出来ます。

2011年6月度 研修会を 開催しました。

23年度法人研修の締めとして、皆様から頂いた質問・アンケートへの理事長の返答という形で開催されました。内容は、制度の事から気持ちの持ち方に至るまでと、多岐にわたり、非常に意義深い研修で23年度を締めくくることが出来ました。平成24年度研修は、6月・9月・12月・3月の4回を企画しております。今年度もよろしくお願いいたします。
※ 当日の内容をビデオ録画しておりますのでご覧になりたい方は、なごみ事務所までお越しいただければご覧頂く事が出来ます。

2012年3月度 研修会を 開催しました。

今回は、なごみの理念の一つである「主体性を尊重すること」とは、どういうことなのかをアルコール依存を事例としてグループで検討し話し合いました。各グループの様々な意見を聞き、それを共有することが出来、非常に有意義な研修会となりました。次回は10月より施工される「障害者虐待防止法」の概要について外部より講師を招いての研修を予定しております。タイムリーで重要なテーマですので是非ご参加ください。

平成23年以前はこちら

愛知淑徳大学教授・谷口明弘氏にお越しいただき、10月から施工される
「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」についての
講義をして頂きました。
「今までと何が変るのか?」「どのようなことに注意していけばよいのか?」を
実際のケースも織り交ぜながら非常に分りやすくお話していただき、個人として改めて
職務の在り方を考える機会を持つことが出来、また法人として今後の体制を考える
良き機械にすることが出来たと思います。
※ 当日の内容をビデオ録画しておりますのでご覧になりたい方は、なごみ事務所まで
お越しいただければご覧頂く事が出来ます。

2012年6月度 研修会を 開催しました。

2012年9月度 研修会を 開催しました。

NPO法人なごみ 研修委員会担当の元「重度障害者の自立生活」をテーマに開催されました理事長の経験を元に話していただき高い理念と技術を持って地域生活のサポートに取り組んでほしい。といった内容の話をしていただきました。
※ 当日の内容をビデオ録画しておりますのでご覧になりたい方は、なごみ事務所までお越しいただければご覧頂く事が出来ます。

2011年9月度 研修会を 開催しました。